腰痛・ぎっくり腰 で お悩みの あなたへ

腰痛・ぎっくり腰 には、鍼灸

腰痛 」には、
A) 慢性的な腰の痛み( 腰痛 )と
B) 急性の ぎっくり腰( びっくり腰 )
2種類があります。

ほとんどの場合、どちらも腰の筋肉が疲労して硬くなり、
筋肉の間を走る神経を圧迫して、
痛み が生じるものです。

ぎっくり腰 などの急性の腰痛は、
腰の筋肉が、疲労し、硬くなった状態の時に
重い物を持ち上げる、かがむ、くしゃみ など
腰 に 急激な負荷がかかった際
に、
筋肉が緊張して傷つき 痛みが生じるものです。

「ぎっくり腰」の場合、
西洋医学では、
痛み止めの薬 と 湿布薬 を処方され、
痛み がおさまるまでに2〜4週間くらいはかかります。

一方、鍼灸施術 では、
1回目の施術から大幅に改善し、
2〜3回の施術、1週間程度で
おさまります。

慢性腰痛 は、
姿勢の悪い 立ち仕事、座り仕事 などで
慢性的に腰の筋肉が硬くなったものです。

西洋医学では、
湿布薬 を貼り続けるだけです。

一方、鍼灸施術 では、
刺鍼することで筋肉の中の血行を良くし、
栄養が補給されます。
すると筋肉が徐々に柔らかくなり回復し、
施術の度にやわらぎ、
ほぼおさめることが出来ます。

ところで、鍼 は、「痛い」と思い込んでいませんか?

細さ わずか0.16mm 経絡治療用の鍼 当院の 鍼 は、凄くすごーく細いものを使用しています。
わずか 0.16〜0.20mmしかありません。
あまりに細いので、痛みを感じる神経をよけてしまいます。
痛みを感じたくても、感じられませんから、安心です。

実際は、体が温かく感じ
リラックスして ウトウトと眠くなってしまいますよ。

ぜひ、鍼灸経絡施術
施術を受けてみてください。

ソフトカイロプラクティック施術 を併用して
頸椎のずれ の調整も行います。
この調整に際し、追加料金はかかりません。


このページの先頭へ戻る ▲